【えっ!板チョコ!?】腹直筋のつき方や作用と鍛えられるメニューとは



 

こんにちは、akiです。

 

突然ですが…

 

あなたは

板チョコみたいな腹筋

を手にしたくありませんか?

 

板チョコの写真

 

しかし、

 

『腹筋は割りたいけど

何をしたらいいの?』

 

と思う方がいるかもしれません。

 

腹筋を割るためには

腹直筋

という筋肉を

鍛える必要があります。

 

厳密に言えば、

腹直筋というのは

筋肉の形状から

すでに割れているもので

 

ここでいう

腹筋を割るというのは

腹直筋を発達させて

大きくさせる

 

という意味で説明していきます。

 

今回の記事では、

腹直筋という筋肉のつき方や作用、

鍛えるメニューを紹介していきます。

 

✅ この記事を読むと…

・腹直筋のつき方や作用がわかる

・腹直筋を鍛えるメニューがわかる

 

そして…

将来的に筋トレを続ければ、

板チョコみたいな腹筋

を手にできます。

 


 

・腹直筋のつき方や作用とは

 

 まず、腹直筋を鍛えるには

・腹直筋がどこについているのか

・腹直筋にどんな作用があるのか

を知っておく必要があります。

 

✔️ 腹直筋がどこについているのか

 

 

腹直筋は

 

恥骨

から

5〜7の肋骨の軟骨、

剣状突起(胸骨の一部でみぞおちの直上)

 

腹直筋のイラスト

 

下腹部からみぞおちまで

お腹の大部分を占めています。

 

部位名はなんとなく

この辺についているんだ

と思っていただければいいです。

 

大事なのは名称ではなく

どこについてるか理解できて

動かせることです。 

 

✔️ 腹直筋にどんな作用があるのか

 

腹直筋は主に

体幹の屈曲

 

という作用があります。

  

腹筋の運動をイメージしていただければ

理解できるかと思いますが、

おへそとみぞおちを近づける運動です。

  

この運動に負荷をかければ

腹直筋に負荷がかかります。

 


 

・腹直筋を鍛えるメニューとは

 

腹直筋を

鍛える種目について

説明していきます。

 

 

 

が、その前に

 

 

 

 

💡腹直筋が働くことを実感してみましょう

  

①手でおへそのあたりを触ります。

②顎をひき、おへそとみぞおちを

ゆっくり近づけます。

 

触れた手で腹直筋の盛り上がり

感じられるのではないでしょうか。

 

そんな運動に負荷をかけられるのが

以下のメニューです。

  

 

・クランチ(いわゆる腹筋) 

腹直筋を鍛える代表的な種目ですね。

 

仰向けになり膝を曲げ、

おへそとみぞおちを

近づける運動です。

クランチを行う女性の写真

 

・ケーブルクランチ

ケーブルマシンにて行う運動です。

 

ケーブルマシンの前で膝をつき

バーを握り、おへそとみぞおちを

近づけるように運動します。

 

レッグレイズ

仰向けになり両手を床につきます。

ゆっくりと足を上げ、おろす運動です。

 

足をおろす時は

完全に床にはつかないようにします。

 

 

 


 

 ✅ まとめ…

 

今回は腹直筋について

つき方や作用、

実際のメニュー

について話してきました。

 

あなたは、

腹直筋の盛り上がりを

確認できたでしょうか

 

もう一度、説明すると

  

①手でおへそのあたりを触ります。

②顎をひき、おへそとみぞおちを

ゆっくり近づけます。

 

まずは筋肉の働きを確認する

から初めてみましょう!

 

 

『この運動に負荷をかければ

腹直筋を鍛えられるんだ!』

 

と思っていただけると幸いです。

 

腹筋群には、腹直筋の他に

腹斜筋と呼ばれる

横腹やくびれに関わる筋肉が

あります。

 

それを話すと長くなってしまうため

今後の記事で話せたらいいなと

思っています。

 

 

ぜひ腹直筋のトレーニングに

上記のメニューを入れて、

板チョコみたいな腹筋

を手にしてください。 

 

腹直筋の発達した男性の写真

 

これからも、筋トレやフィットネスに関して

情報を発信していきたいと思います。

 

それでは!!