【知らないと損!】効率的な筋トレ方法

 

 

こんにちは、akiです。

 

 

前回の記事では、

 

筋トレ初期には、

神経の発達により筋肉の参加が増え

そして筋トレを繰り返すことで、

筋繊維が傷つき筋肥大が起きる

 

ということを話しました。

 

そこで、

 

筋肥大が起きるのは分かったけど、

傷つけた後は回復も必要なんだよね? 

 

そうだとしたら、

毎日筋トレなんてできないんじゃないの?

 

でもジムに行っている人たちは

ほとんど毎日行ってるじゃん!

あの人たちは回復なんてしてないの?

 

なんて疑問があるかもしれません

疑問を持つ女性の写真

 

 

実は…

 

 

毎日のようにジムに行く人たちは

効率よく筋トレを行っているんです!

 

 

 

そこで今回は、

 

 

✅ 疑問…

どうやったら効率的に筋肉を鍛えられるんだろう?

疑問no

こんな疑問に答えていきたいと思います。

 

 

この記事を読むと、

効率的に筋トレを行う方法

がわかります。

 

 

  

早速ですが、結論です。

✅ 結論…

日によって鍛える部位を変えよう

 です。

 

ここでピンと来た方もいるかもしれません。

 

詳しく解説します。

 


 

日によって鍛える部位を変えよう

 

筋繊維は傷つき回復する

を繰り返して

筋肥大が起きると話してきました。

 

では、

筋肉はどれくらいで

回復するのでしょうか

 

一般的には

48〜72時間

と言われています。

 

そうです、

2日〜3日

かかります。

 

 えっ!?長くない!?

驚く女性の写真

と感じる方もいると思います。

 

1回の筋トレで全身を鍛えてしまうと

2〜3日後にしか

再び筋トレは行えない

ということになります。

 

それでは時間がかかってしまい

人によっては、

 

・筋トレのモチベーションが下がる

・回復を待たずに筋トレをして体を壊す

 

なんてことがあるかもしれません…

 

また、1回で全身を鍛えようとすると

後半にかけて疲れてしまい

筋トレの質はあまり良くありません

 

 

 

 

 

 

 

安心してください!

 

回復に2〜3日かかっても

毎日のように筋トレが行える

そんな方法があるんです。

 

それは…

 

1日に鍛える部位を1箇所程度に限定する

です。

 

 

筋肉はひとつひとつ

作用が違います。

 

例えば…

 

腕の力こぶの筋肉(上腕二頭筋)は

腕を曲げるという作用を持つ筋肉です。

 

ふとももの前面の筋肉(大腿四頭筋)は

膝を伸ばす作用を持つ筋肉です。

 

当たり前ですが、

それぞれ作用が違いますよね?

 

これが、

腕だけを鍛えた次の日に

足も痛くなった。

 

なんてことがあれば、

よっぽど変なフォームやったか

人体の構造からかけ離れた構造をしているか

です。

 

 宇宙人のイラスト

 

日によって鍛える部位を限定すれば

毎日鍛える部位を変えて

筋トレを効率よく進められる

ということになります。 

 

 

例として、

僕の1週間の筋トレメニュー

のサイクルを載せておきます。

 

 のトレーニン

火 背中腕(曲げる)のトレーニン

 腕(伸ばす)のトレーニン

 腹筋のトレーニン

 休息日

 のトレーニン

 背中腕(曲げる)のトレーニン

 

僕の場合は基本的にこんな感じで

レーニングを行っています。

 

腕を2日に分けているのは

筋肉の作用の違いにより

背中と胸の日に分けた方がいいからです。

(筋肉の作用は今後の記事で話していきたいと思います。)

 

そして、重要なのは

1日しっかりと休憩する

休息日

をとるようにしましょう。

 

寝ている女性の写真
 

 

あくまで僕の場合なので

これが正解ということはありませんが

 ぜひ参考にしてみてください。

 


  

✅ まとめ…

筋肉を効率的に鍛えるには、

日によって鍛える部位を変えよう

です。

 

これを知らないと

効率的に筋肥大

をすることができません。

 

これを知った上で

ぜひ筋トレに励んでください!

 

これからも、筋トレやフィットネスに関して

情報を発信していきたいと思います。

 

それでは!!